システム導入コンサルタントITのベストアドバイザーとして
中小企業の課題を解決する

  • POINT 1

    目的を理解した
    無駄のない提案

    誰にも相談できず困っている社長に対し、自社都合を一切排除して、的確なプラン提案を行う仕事です。

  • POINT 2

    オリジナル診断ツールで
    確かな改善策

    過去の「効果のあった導入事例」をデータベース化。知識や経験が浅くても、簡単にベストアドバイスができます。

  • POINT 3

    ノルマなし。
    アドバイスだけに集中

    新規の顧客獲得は不要。目の前のお客様を元気にするのがあなたの使命です。

仕事の特徴システム導入コンサルタントの仕事

  • ITのベストアドバイザーとして
  • 最適な商品を提案
  • ITでお困りの社長に対し
    ベストアドバイス

    「働き方改革」の一環で、新しいシステムやクラウドサービスを検討する中小企業が増えています。ところが、信頼できる相談相手がいないため、自社に適した商品がわからず、業者に言われるがまま、過剰なスペック、かつ高額な商品を購入してしまうケースが絶えません。

    そこで私たちは、IT全般において中小企業の良き相談相手となり、ベストなアドバイスを行う「働き方改革課」を立ち上げました。自社都合の提案に終始する多くの業者と異なり、たくさんの商品の中から、プロの目で最適な商品を選んで提案しています。

  • 未経験でもベストアドバイスできる

    顧問先2,200社を誇る古田土経営では、過去に「効果のあったIT導入事例」をデータベース化しています。この膨大なデータベースを元に開発した「オリジナル診断ツール」を使うだけで、個々の企業特有の課題であっても、最適なプランを瞬時に調べることができます。

    こうしてコンサルタントの経験や知見の有無に左右されることなく、自信を持ってベストアドバイスできるのです。

  • 営業ノルマなし。
    ベストアドバイスに集中できます。

    新規の顧客開拓ではなく、既存のお客様のために時間を使う。これが私たちの考え方です。もしあなたがITやオフィス機器業界で「自社都合の売り込み」や「厳しいノルマ」に悩んでいるのなら、この仕事を魅力的に感じて頂けるはずです。

    最近スタートしたばかりのサービスですが、顧問先2200社にリリースしたところ、想像を超える反響があり、現在は問合せの対応をするだけで手いっぱいの状態です。

    あなたの使命は「お客様にベストアドバイスをする」だけ。ぜひ成長性の高い環境で仕事をしてみませんか?

1日の流れ

  • 8:30
    出社(掃除・朝礼)

    朝の掃除のおかげで、身の回りの整理も意識するようになりました。

  • 9:00
    メールチェック・資料作成

    お客様のメールの確認や訪問先の資料を準備します。

  • 10:00
    お客様先訪問・IT支援コンサルティング

    経理の合理化のため、クラウド会計の導入をご提案しました。

  • 12:00
    昼食

    訪問先近くのお店でランチをとります。

  • 13:00
    各種事務作業・資料作成

    2件目の訪問先用の資料を作成します。

  • 15:00
    お客様先訪問・IT支援コンサルティング

    2件目は業務システムの改善のご提案をしました。

  • 17:30
    帰社・各種報告書作成

    本日訪問したお客様の報告書をまとめます。

  • 18:30
    退社

    退社後は、運動不足解消にジムによく行きます。

  • このような方に
    おすすめの仕事です

    • お客様第一で仕事をしたい方
    • 新事業のコアメンバーとして活躍したい方
    • 営業経験のある方
  • このような方には
    おすすめしません

    • 当社の理念・ビジョンに共感いただけない方
    • 成長意欲がなく、変化を求めない方

社員インタビュー

システム導入コンサルタント 2009年/中途入社塩澤 史彦

  • 中小企業のシステム課題を
  • 解決する仕事です
  • システム導入コンサルタントに
    携わったきっかけ

    古田土経営では、多くのお客様から「会計システムを使いこなせず困っている」という相談を受けていました。

    販売業者は大手ばかりで、中小企業向けに作られたシステムはほぼありません。多くの経営者は誰にも相談できず悩んでいました。

    この状況を見るに見かねた私は、「自分がこの問題に取り組みたい」と社長に相談。そして、出来た部署が「働き方改革課のシステム導入コンサルタント」です。

  • 働き方改革課のミッションとは?

    やはり、「お客様の問題点を解決する」に尽きます。古田土経営には、お客様のシステム課題をいくつも解決に導いたチェックリストがあるので、自信を持ってお客様に提案することができます。

    まずは悩みをヒアリング。その会社に合ったシステムになるよう、組み合わせ方や使い方などを工夫して、最適な解決方法を導きます。

  • システム導入コンサルタントのやりがい

    私はシステム導入やバックオフィスの問題を解決に導くコンサルティングにやりがいを感じています。

    例えば、「クラウド会計ソフトを導入したいが、誰に相談したらいいかわからない」と悩まれている中小企業の経営者は世の中にたくさんいるのですが、そんなお客様に向けて最適な提案をしていく。

    その結果、「経理にかかっていた毎月の固定費が大幅に減った!」という喜びの声を聞くと、本当に嬉しいです。今後も固定費削減やシステム課題の身近な相談役として、お客様に寄り添い、感謝されるようこの仕事に邁進していきます。

  • システム導入コンサルタントに
    向いている人は?

    「IT専門のコンシェルジュとして、お客様の会社に合ったサービスを提案することが喜び」と思える人が向いていると思います。

    他には、「1つのシステムに限らず、様々なお客様の立場に合ったシステムを提案したい人」や「新しくサービスを試したい、いいものをいち早く知っていたい」と興味を持てる人もこの仕事に向いていると思います。

社長メッセージ

システム導入コンサルタント編

 

募集要項

システム導入コンサルタント

システム導入コンサルタント

システム導入コンサルタント

職種 システム導入コンサルタント
勤務地 西葛西
雇用形態 正社員
給与 270,000円~

詳細を見る

Facebook Instagram