POINT 1
真剣に向き合うからこそ、心から信頼される存在になれます。
POINT 2
理念・ビジョンを全員が共有。交流イベントで社員のつながりを強化。
POINT 3
人材育成に優れた中小企業として高い評価を得ています。
戦略会計コンサルタントとして入社後、先輩の補助業務からスタート。お客様に役立てるよう、経営計画書の作成業務の補助や先輩と同行し、お客様の元へ訪問。
「3年で一人前のコンサルタントへ成長する」を目標に経験を積んでいきます。
古田土経営では、早ければ2年目で小規模ながらもお客様を持つことが可能です。
戦略会計コンサルタントとしてやるべき業務は多く、プレッシャーも大きいですが、その分「お客様に感謝される」ということは大きなやりがいに感じるはずです。
古田土経営では「3年で一人前の若手コンサルタントへ成長する」が一つの目安です。1年目は「社会人としてのマナー」や「業務の基礎」を学びます。
2年目は先輩と2人でお客様を担当し、業務の幅を広げます。3年目はいよいよコンサルタントデビュー。後輩の指導を任されるなど業務の質を深めていきます。
このように新卒から3年間で「一人前のコンサルタント」として成長することができます。
朝の掃除と朝礼で仕事前に気持ちを引き締めます。
お客様のメールの確認や1日の仕事の流れを確認します。
先輩とともにお客様の会社へ訪問します。
出先だったので、先輩とランチをして帰社します。
本日打合せした内容を資料にまとめます。
2件目に訪問するお客様の提案資料を準備します。
本日2件目の訪問です。
打合せが18時に終わったので、本日は直帰します。
戦略会計コンサルタント 2022年/新卒入社田中 はるか
大学時代に「コンサルティング」という仕事を知り、就職活動はコンサル業界をメインに見ました。
就職活動の軸に「日本中の中小企業を活性化させる」という軸を持っていたため、経営ビジョンに「日本中の中小企業を元気にする」ということを掲げている古田土経営に入社を決めました。
また、説明会、各種選考時から社員の人柄の良さが伝わり、この人達と一緒に働きたい!と感じられたことも理由の一つです。
入社まだ2年目でも様々な方に喜ばれることです。お客様含め、社内の先輩、上司、後輩にも日々喜ばれます。
ですので、「より一層頑張ろう。人のために尽くそう」。という気持ちが高まっています。誠実な対応、頼まれたことはすぐやる。ということを意識しています。
今後は、お客様の担当を増やすこと、もっとお客様の笑顔を増やせるようになりたいです。もちろん自分自身も常に笑顔を忘れずに!
人です。よく年上の方から「仕事をするうえで一番大切なのは人間関係だ」と言われますが、本当にその通りだと思います。古田土経営では毎日仲間とあいさつを交わし、一緒に掃除や朝礼を行います。
毎日その様なことをしているので、本当に距離が近い方ばかりです。実際、その距離の近さが、普段の業務のやりやすさ・教えてもらいやすさなどにつながっています。
私も最初は漠然と「やりがい」とか「仕事内容」「給与や休暇」等で会社を探していました。しかし、一生働くかもしれない会社選びは、一生分考えて出した「自分の軸」に合ったところを選ぶべきです。
私はそれが古田土経営でした。今でも「日本中の中小企業を活性化させる」という夢(軸)は消えていません。皆さんも自分の軸を考えて、成功を掴んでください。それが古田土経営なら一緒に「日本中の中小企業を元気に」していきましょう!
実施後、すぐに黒字化に成功。
その後増収増益体制を確立。
業種:設計事務所 年商:2億5千万円 社員数:30名
都心の駅を中心に展開する飲食店様。当初、財務分析をしてほしいという依頼で来られたお客様でしたが、「このままでは潰れる」そんな悲壮感漂う状況でした。伺うと、企業としての柱(ビジョン・理念)基準があまりない状態。
そこで、まずは状況をしっかり把握させていただき、経営計画書を作成。会社のビジョン・理念の浸透を図ることにしました。そして、会社にとって必要な利益を算定、店舗別の目標を作成することから提案しました。
すぐに経営計画書の作成を行い、同時に経営発表会を開催していただきました。また、全社員で古田土会計での研修を受けていただきました。
毎月の月次では、店長様にも参加していただき、未来会計図を用いて自店舗の状況を把握の上、改善策を立案し、翌月振り返るというPDCAサイクルを実施。最終的に「黒字化」まで状況を回復することができました。
職種 | 新卒社員 |
---|